MENU

PROBLEM

地爪(自爪)が気になるお客様へ

こんなお悩みありませんか?

ハンド
こんなお悩みありませんか?

爪が薄い、弱い、割れやすい、かけやすい、二枚爪になる

爪の形にコンプレックスがある

人に爪をあまり見られたくない

お仕事上ジェルネイルができない

サロンで爪のお手入れだけしたい

爪をキレイに伸ばしたい

むしり癖、噛み癖がある

フット
こんなお悩みありませんか?

巻き爪が痛い…

たまに痛みがある…

爪の厚みや段差が気になる…

爪が肉や皮膚に食い込んで痛い…

爪の変形や変色が気になる…

魚の目やタコが気になる…

サンダルを履くのに抵抗がある…   etc…

もし1つでも当てはまるなら、当店の「地爪(自爪)育成」を試してみませんか?
あなたの爪のお悩みを一緒にサポートいたします。

Natural nail growth

当店の地爪(自爪)育成について

美しい爪へ導くネイルケアを行っていきます。

美しい爪へ導くネイルケアを行っていきます。

当店では、アクリルやジェルは使用せずに、ご自身の地爪(自爪)を一緒に育てていくメニューをご提供しております。
まずはご来店頂き、どんなお悩みがあるのかをしっかりとヒアリングいたします。
そして、健康で美しい爪へ導くネイルケアを行っていきます。
ホームケアの方法もしっかりとお伝えいたしますので、ご自宅でも実践していただくことで結果に繋がりやすくなっています。
​​​​​​​
※効果には個人差がございます。

Before/after

施術事例

●A様/30代/深爪・むしり癖

1回目施術→8回目施術(親指)
​​​​​​​※効果には個人差がございます。

1回目施術(ビフォー)

1回目施術→8回目施術(右手)
​​​​​​​※効果には個人差がございます。

1回目施術(ビフォー)

●B様/30代/縦筋・割れやすい

1回目施術→8回目施術(親指)
​​​​​​​※効果には個人差がございます。

1回目施術(ビフォー)

1回目施術→8回目施術(右手)
​​​​​​​※効果には個人差がございます。

1回目施術(ビフォー)

●C様/50代/貝爪・爪が薄く割れやすい

1回目施術→4回目施術(左手) ※施術途中経過
​​​​​​​※効果には個人差がございます。

1回目施術(ビフォー)

1回目施術→4回目施術(右手) ※施術途中経過
​​​​​​​※効果には個人差がございます。

1回目施術(ビフォー)

About Rubish

ルビッシュについて

ハリのある潤い手肌へ導きます。

ハリのある潤い手肌へ導きます。

当サロンでは美肌・美爪育成ハンドエステ機「ルビッシュ」を導入しています。
ルビッシュは赤色LEDを使用し、肌のコラーゲンやヒアルロン酸を育てることで、もっちりとしたハリのある潤い手肌へ導きます。
美爪育成にも効果があるといわれているため、ハンドケアとネイルケアを同時に行うことができる優れものです。
是非当サロンでお試しください。

●ホームケア用品
お家でご使用頂くクリームのお取り扱いもございます。
店頭にご準備しておりますので、お気軽にお申し付けください。

巻き爪

ルビッシュについて

ハリのある潤い手肌へ導きます。

こんなお悩みありませんか?

✅巻き爪が痛い…
✅たまに痛みがある…
✅爪の厚みや段差が気になる…
✅爪が肉や皮膚に食い込んで痛い…
✅爪の変形や変色が気になる…
✅魚の目やタコが気になる…
✅サンダルを履くのに抵抗がある…
etc…
​​​​​​​
こんなお悩みをお持ちの方は
痛くない巻き爪ケア・変形爪ケアを
是非お試し下さい♪

Q:巻き爪補正が初めてで緊張します。
A:巻き爪補正は痛そうで怖いですよね。でも痛みはありませんのでご安心ください。ご心配の方は足の爪の状態を公式LINEのメッセージにて写真を添付頂ければ巻き爪補正が可能かどうかお伝えさせていただきます。

Q:1回で巻き爪は治るんですか?
A:確かに1回の施術でラクになることがほとんどですが健康的な爪を伸ばしていくために複数回のご来店をお勧めすることがあります。是非健康的な爪を育成しましょう。

Q:病院に行っても巻き爪が治りませんでした。
A:巻き爪は根本的な習慣が改善されない限り再発するケースがほとんどです。是非一度当サロンにてご相談下さい。

Q:トラブルフットケアマスターとはなんですか?
A:トラブルフットケアマスターとは巻き爪・変形爪・陥入爪など足の爪のトラブルに特化した施術が可能な施術者(マスター)のことを言います。商標登録もされている信頼出来る技術になります。当サロンはトラブルフットケアマスター認定サロンですので安心してご来店ください。
​​​​​​​
Q:爪の切り方なども教えてもらえるんでしょうか?
A:爪の切り方も大切です。ご自身でどのように爪を整えればいいのかなどもご説明させて頂きます。

reserve